こんにちは、7lashの川口です
まつげエクステのカラーをオススメ(ご提案)する時に、『どうすすめればいいの?』という方はとても多いはず
確かに、いつもブラックエクステをしているお客様に上手に提案するとなると、どんなトークがベストなのか…
ということになりますよね??


色々なオススメの方法はありますが、仕上がりのなりたい印象に合わせてご提案の種類を変えてみてはいかがでしょうか?
例えば、『化粧しないでいいから楽』という部分にまつげエクステの必要性を感じているお客様に対して、デザイン性やヘアカラーとの似合わせEyeはハマりませんよね?

なるべくアイライン効果が出て、目ヂカラUP、かつ持続力にこだわるのが理想の提案かもしれませんよね?


では逆に、ナチュラルかつ美白を求めるお客様の場合はどうでしょうか??
ヘアカラーも眉カラーも薄いイメージで、美白を強調し『色素薄い女子』を目指している方…黒々しいエクステを大量に付けるとブラックが浮きますよね?

そういう方の場合、e-paletteのダークブラウンベースにアッシュを数%配合するデザイン『似合うと思いませんか?
』

つまりお客様のなりたい印象、求める効果(まつげエクステ)を細分化しカウンセリングでトークの使い分けが出来るようにしてみてはいかがでしょうか?





ぐっとお客様への提案の幅が変わるはずですよー!是非お試し下さい

e-paletteの活用方法を学び、この春夏、他店との差別化をしたい方はこちらへどうぞ